2010年3月31日水曜日

お勧めCD Tamarii no Tahiti by Clint Mariteragi

クリント・マリテラギがおくるタヒチアンCD 
タマリイノタヒチが発売されました。
日本国内では フラ&タヒチさん、MMJさんで取扱いをしています。

もちろんカヴァイオラーの皆さんはスタジオで購入できます。
Tahitiクラスの皆さんはもとよりフラの生徒の皆さんも楽しめる1枚です!!

ご希望の方はインストラクターにお申し出ください。



恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス・タヒチアンダンス Halau Kawaiola I Ka Hikina

2010年3月30日火曜日

4月

4月のスケジュールをUPしました。
体験にお越しになる方はスケジュールを参照し、ご希望の日程をお知らせください。




恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス・タヒチアンダンス Halau Kawaiola I Ka Hikina

2010年3月22日月曜日

ハワイ

ハワイは初めて?
あるお店で尋ねられた。
??
ロコに間違われることはあってもハワイ初体験の観光客だと思われたことがなかったので
少し不思議だった。

その理由が判明。

日焼け。しかも最悪の日焼けの仕方。
ハワイの日差しが分からずやっちまいました・・・・的な日焼け。。
ビーチでこんがりとも違いただただ、ハワイが初めてで浮かれてこんなになっちゃいました・・。
って感じの日焼けなんです(涙・・笑)

あー、あ。やっちゃったね。。。って感じ。

ヨッシーに、先生ホントなにやっちゃってるんですか!!!って呆れられてしまうほど。
でもやさしいヨッシー?!は

‘仕方ないです。ホント今回のハワイは笑いがつきず日焼けのことなんてすっかり忘れちゃうくらいワイキキシェルは楽しいですから・・。

そうです。ヨッシーもやっちまってます。(笑)

ところでJONのママであるクムフラ、アンティーサンディーは私を毎日3回以上
可愛い。。とほめてくれます。
会う人、会う人に‘ねえ、ねえSHIHOって可愛いでしょ???って言ってまわりを困らせますが。(笑)

でも世界中で私を可愛いと絶賛してくれるのはりょーぴんとアンティーサンディーだけ。。。
大切にしなくちゃです(大笑)

2010年3月18日木曜日

from Hawaii

from Hawaii..

アメリカは何かの休日らしく、今日は人が多いです。
Kalakaua通りではパレードがありました。
イングランドかスコットランド系のパレード。。趣旨は??

今回は友人にお願いしてお部屋をリザーブ。
これがとっても素敵なお部屋。

フルキッチンのリビングにベットルーム、IPODも聞けるオーディオ。

kamaainaでの予約なのでそんなにルームフィーも高くないし、
waikiki lifeを楽しくさせてくれるお部屋です。。。

Mahalo Mana

恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス タヒチアンダンス Halau Kawaiola I Ka Hikina
a

2010年3月15日月曜日

ホワイトデー

久しぶりの休暇。
前々からこの日を楽しみにしていた。

ホワイトデーは大好きな人と過ごす日なんだけど(私が勝手にホワイトデーの提議を変更!笑)
りょーぴんは誰と過ごしたい??

‘アンティー!!

と言う訳で事前に購入していたドラえもんの映画をホワイトデーに行くことにしていた。

朝8時半には出発というスケジュール。
急遽、映画ももう1本見ることになったので朝から夕方までのデート。。

約一ヶ月ぶりのダーリン。
身長が伸びていたのとお顔がお兄さんになっていたのに驚き!!!!
4月から年長さんだもんなあーーーーー。(涙)

でもドラえもんの歌やシンケンジャーのお歌を一緒に歌ったり、
遊戯コーナーでキャーキャー遊ぶ姿がまだまだ子供。。。

成長はうれしいけど、あんまり早く成長してアンティー離れしたら寂しいからもう少し子供でいてね。。。

ダーリンとの時間は私のゲンキの源。
癒しの時間なのです。


恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス タヒチアンダンス Halau kawaiola I Ka Hikina

2010年3月13日土曜日

休養

風邪ひきました。。。

扁桃腺腫れても休まず、咳をしても休まず、当然鼻水では休まず・・・。
少々の熱は強行突破。。。

流石に吐いたら休むだろう・・・。

多少のことでは休んでくれないので、とうとうカラダがSOS。。

はい、
流石に今回はお休みいただきました。

皆さんも気をつけてくださいね。


恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス タヒチアンダンス Halau Kawaiola I Ka Hikina

2010年3月8日月曜日

お疲れ様でした。

有明で開催されているホオラウレアジャパンというフラのコンペに出場しました。
結果は残念でしたが、
でもフラ人口の多さ、底力を感じた3日間でした。
エントリー数なんと60ハーラウ。
ワヒネアウアナは18チームがエントリー。。

この1,2年タヒチ、タヒチでやってきた。
努力し続けることしか、成長と進化がないことを痛感している。
でも人間は弱いからただ漠然と努力するということは難しい。
コンペは競技会なのだから入賞することに意義があるけど、でもコンペを成長のための大きな目標にすることでカヴァイオラーが今より1つ大きくなれたらいいなあと願いエントリーすることにしました。
結果は結果として真摯に受け止め、しかしこれを糧に自分がどうしていくか。。。。
これが大事なんだと思うよ。

でもみんな本当に頑張ったし、ステキだったよ。
うん!!確実に成長した。。。。パチパチ

応援してくださった皆さん、
レナちゃんはじめ演奏してくれたナオちゃん、シオリちゃん、コウさんMAHALO
マカマカさんMAHALO
ウマハナさんMAHALO
お手伝いしてくれたまりちゃん、佐藤さん、そしてミカ隊長MAHALO

そして出場したみんなお疲れ様でした。

LANA!!!!MAHALO NUI me ke Aloha!!


恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス・タヒチアンダンス Halau Kawaiola I ka Hikina

2010年3月3日水曜日

ひな祭り

そうか、今日はひな祭り。。
女の子のお祭りだったのね。。

うちのリトリレナはお雛様見て喜んでいるんだろうなあーーー。

リトリレナと言えは最近とってもお利口さんになって、パパやママに
‘アンティーに電話して!とお願いするとりょーぴんから阻止されるので、
バーバにお願いすることにした模様。。。

バーバの部屋はコタツもあるし、お菓子もいっぱいあるし、電話もあるし、
リトルレナのお気に入りらしいです。。。

あはは。。。


恵比寿・吉祥寺・国立
フラダンス タヒチアンダンス Halau Kawaiola I Ka Hikina