山梨と代官山の家を行ったり来たりする生活。
生活の中では日々の時間に追われ、考えることもなかったけど、
山梨には手付かずの山郷の自然を味わえ、東京では都会の暮らしができる。
満喫しよう!そう考えるようになった。
今日も朝のウオーキング。
公園でいっぱい太陽を浴びながらのストレッチ。
帰り際によった蔦屋では代官山朝市が開催されていた。
昨日買い物したばかりだから、とりあえず2種の野菜。
レストランでは朝食を楽しむ人たちでいっぱい。
昨夜は昨夜でいっぱいだった。
私がラッキーなのは朝も夜もそんな場所を楽しめること。
夜は夜の、朝は朝の良さがある。
田舎には田舎のよさ、都会には都会のよさ
朝には朝の、夜には夜のよさ。
フラも同じ。
コンペやショーなどのエンターテイメントも楽しい。
シダを採取し、自然と共に踊るフラも楽しい。
どちらが正解でどちらがダメってことではなくて、
いろんな顔を堪能する。
今日は午後からフラオニエ(コンペティション)を見に行きます。
自分たちが出場していないから、のんびり観戦できるのが嬉しい。
盛りだくさんの日曜日。
ハワイの風をあなたに
ハーラウ カヴァイオラー イ カ ヒキナ
0 件のコメント:
コメントを投稿